400年以上に渡り培ってきた肥前の伝統技術や、地域に根ざす窯元の特色を活かした和食器シリーズ。染付、イッチン、吹き付け、カンナ彫りなどの多様な技法と表現で生み出される器たちは、暮らしをささやかに彩ってくれます。
サイカイ エディション
伝統的な手仕事
次代の定番和食器
多様かつ汎用的な碗
ロングセラー
波佐見焼の代表的な技法である染付をはじめ、カンナ彫りや窯変を活かした表現など、手仕事ならではの味わいが感じられるシリーズ。
和柄を現代的にアレンジした"はふり"やシンプルだけれど風合いが楽しめる"白化粧"など、今のライフスタイルにフィットする次代の和食器シリーズ。
飯碗だけではなく、小鉢や茶器、小丼などにも用いることができる、多用途な碗のシリーズ。豊富な色・柄からお選びいただけます。
昭和から愛されてきたロングセラーのシリーズ。水玉彫りや呉須巻きなど、時代が変遷しても廃れることのない技法やデザインには、普遍的な価値があります。